2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

:年末千林界隈の古本屋めぐり

今年もあと十数時間となってしまいました。 先日、老骨に忍び寄る寒さにもめげず、古本仲間との古本屋めぐり忘年会を決行いたしました。 古本屋めぐりの部では、岡崎武志、山本善行氏らが学生時代荒らしまわっていた千林界隈の古本屋へ。3名が集結。うち1…

:芳賀徹『詩の国詩人の国』(筑摩書房 1997年)

蕪村の句の評釈が中心で、ほかにテーマ別に日本の詩歌を回顧した文章や、クローデル『百扇帖』について、尾崎紅葉の翻訳翻案の話、本の感想など、種々の文章が収められています。 クローデルの文章とか、金素雲、名ごりの夢など、どこかで読んだことのある気…

:自転車の本二冊

/// 白鳥和也『七つの自転車の旅』(平凡社 2008年) 伊藤礼『こぐこぐ自転車』(平凡社 2011年) 両方とも比較的新しく出版された本ですが、『七つの自転車の旅』は古本。 執筆時、白鳥和也は48歳、伊藤礼は70歳という年の差が、自転車の乗り方や文章の雰囲…

:矢野峰人譯詩集『志るえっと』、花崎采琰訳『中国詞選 花譜』

先日、オークションで矢野峰人譯詩集が出品されているのを見つけ、スタート価格が6000円とすでに高いものでしたが、どうせまた負けるだろうと思い切って入札したところ、誰も競争相手が現れずすんなりと落札してしまいました。嬉しいやら恐ろしいやら。「高…

:篠田知和基『人狼変身譚―西欧の民話と文学から』(大修館書店 1994年)

『竜蛇神と機織姫』(11月21日記事参照)に引き続いて読んでみました。 『竜蛇神』同様に、繰り返しや重複記述がかなり目につきました。例えば、「はじめに」があって本文があり、「おわりに」があって、さらに「付記」があり、その上「あとがき」まであって、…

:ヴュータンその後

ビュータンのヴァイオリン協奏曲4番にはまって以来(10月29日の記事参照)、他の曲をネットで購入して聴いております。残念ながらヴィオラ作品が入手困難で断念しましたが、集めたCDは下記のとおり。 「Henri Vieuxtemps Complete Violin Concertos」Avan…

:メリュジーヌの物語に関する本二冊

/// ジャン・マルカル中村栄子・末永京子訳『メリュジーヌ―蛇女=両性具有の神話』(大修館書店1997年) クードレット森本英夫/傳田久仁子訳『妖精メリュジーヌ伝説』(社会思想社 1995年) 篠田知和基の『竜蛇神と機織姫』を読んで、もう少し分かり易い本…

:玉川信明の本二冊

/// 『放浪のダダイスト 辻潤―俺は真性唯一者である』(社会評論社 2005年) 『大正アウトロー奇譚―わが夢はリバータリアン』(社会評論社 2006年) 昨年10月9日の『エコール・ド・パリの日本人野郎』に続いて、玉川信明の胸をわくわくさせるようなタイトルの…