2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

何かの気配を感じさせる音楽 その③

気配を感じさせる音楽がないかと、『ロシア音楽の祭典』のCDに入っていた作曲家を追ってきましたが、これまで取り上げた以外のロシアの作曲家では、ムソルグスキーに濃厚に現われているようです。私の知っているのは「展覧会の絵」と「禿山の一夜」ぐらいで…

久しぶりに古本市へ行く

先週末、県域を跨ぐ移動が解禁されたこともあり、久しぶりに大阪へ出ました。前にも書いたかもわかりませんが、長年続けている近鉄沿線を一駅ずつ降りて飲み歩く「近鉄沿線友の会」で(と言っても二人だけです)、尼崎センタープール前での飲み会があったか…

多田道太郎編『ボードレール 詩の冥府』

多田道太郎編『ボードレール 詩の冥府』(筑摩書房 1988年) 前回読んだ杉本秀太郎の論文を含め、9名のボードレール論が収められています。多田道太郎による「あとがき」によると、当初、多田と杉本それに途中で亡くなった大槻鉄男の三人でボードレールを読…

山村嘉己と杉本秀太郎のボードレール論

山村嘉己『遊歩道のボードレール』(玄文社 1986年) 杉本秀太郎「ボードレール」(『杉本秀太郎文粋1エロスの図柄―ボードレール/ピサネロまたは装飾論』所収)(筑摩書房 1996年) 二人の文章の印象がまるで違っているのは、ご本人の性格もあるでしょうが…

出口裕弘『ボードレール』と矢野峰人の「ボードレール」

出口裕弘『ボードレール』(紀伊國屋書店 1969年) 矢野峰人「ボードレール」(『欧米作家と日本近代文学 フランス篇』所収)(教育出版センター 1974年) 出口裕弘の『ボードレール』は読みだしてすぐ、以前読んでこのブログでも取り上げたことに気づきまし…

CLAUDE SEIGNOLLE『INVITATION AU CHÂTEAU DE L’ÉTRANGE』(クロード・セニョール『不思議の館への招待』)

外観 中扉 CLAUDE SEIGNOLLE『INVITATION AU CHÂTEAU DE L’ÉTRANGE』(WALTER BECKERS 1974年) このブログにコメントを寄せていただいたJann Fastierさんから勧められた本。セニョールが知人らから聞いたり、自らが体験した超自然的な話を集めたものです。…